【7月10日より配信】論文の書き方セミナー オンデマンド配信のご案内
日立ITユーザ会会員各位
日頃は日立ITユーザ会活動に格別のご支援、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
毎年好評をいただいております「論文の書き方セミナー」ですが、本年もオンデマンド配信
での開催となります。
日頃の活動成果をまとめる機会として、また人材育成においても「論文を書く」という
一つのプロセスは非常に有効な手段です。本セミナーでは当会大会論文の募集趣旨に
沿って作成手順や技法を修得していただきます。
応募をご検討中の会員様におかれましては是非ご活用ください。また、若手の育成を
目的とした「若手チャレンジ論文」では、執筆者はもちろん、執筆を指導される方にも
ご参加いただきご参考にしていただければ幸いです。
記
1.オンデマンド配信日程
7月10日(月) 9:00~ 11月10日(金) 17:00
(インターネット環境があればブラウザのみでご視聴いただけます。)
2.講師
山﨑技術士事務所 山﨑 政志 氏(日立ITユーザ会論文委員)
3.研修内容予定
論文作成のプロセスを理解することにより、論文内容のまとめ方、理解しやすい論文構造の作成、
納得してもらえるストーリー作りを修得します。
(1)日立ITユーザ会論文の趣旨と応募のポイント
(2)論文作成手順と技法
(3)論文作成上の注意点 等
4.参加費無料
5.申込締切日
11月8日(水)
6.お申込み
最下部の【参加申込へ】からお申込みください。後日、視聴用のURLをご参加者にお送りいたします。
お申込みにあたっては、【個人情報の取扱いについて】をご確認いただき、同意いただける場合のみ
お申込みください。
また、お申込み時に「本行事情報配信」のチェックとメールアドレスの入力をお願いいたします。
※お申込みにはユーザ登録が必要です。ユーザ登録は下記URLからお願いいたします。
https://www.it-user.hitachi.co.jp/Introduction/Userreg/
7.第61回大会論文募集概要について
応募登録締切り:10月13日(金) ※会員名・執筆者・論文題目・区分の登録です。
(原稿提出時に登録内容の変更は可能です。)
原稿提出締切り:11月10日(金)
※詳細は、大会論文についてをご覧ください。
8.本件担当
日立ITユーザ会事務局 齋藤、高斎
E-Mail:y-jmk@ml.itg.hitachi.co.jp
参加申込へ