制定日 2005年4月1日
最終改定日 2022年3月10日
日立ITユーザ会
事務局長
1.日立ITユーザ会の個人情報に関する考え方
日立ITユーザ会(以下「当会」と略します。)は個人を特定できる情報(以下「個人情報(*1)」と総称します。)が会員各位にとりまして重要な情報であり、適切に扱われるべき情報であると認識しております。また、これら個人情報を利用し、保護することが社会的責任でありユーザ会活動の基本であると考えております。
当会では株式会社日立製作所にユーザ会活動を行うための事務局を置き、株式会社日立製作所「個人情報保護方針」に基づき個人情報を適切に取り扱うべく、事務局全員に本「日立ITユーザ会個人情報保護に関して」の周知徹底を図り、以下取り扱い方針に従った個人情報の適切な保護に努めます。
- (*1)個人情報とは
個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述または個人別に付された番号、記号その他の符号、画像もしくは音声により特定の個人を識別できるもの(当該情報のみでは識別できないが、他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別できるものを含みます。)をいうものとします。さらに、個人を識別できる情報に限られず、個人の身体、財産、職種、肩書き等の属性に関して、事実、判断、評価を表すすべての情報も個人情報に含まれます。
2.日立ITユーザ会 個人情報保護方針
3.当会運営に関する個人情報の取り扱いについて
-
(1)個人情報の取得について
当会は当会の活動に必要な範囲でのみご本人さまの個人情報を取得し利用いたします。
-
(2)利用目的について
当会は以下の利用目的でご本人さまの個人情報を取得いたします。
- 各種お問合せへの回答
- 会報誌、年会費等各種請求書の送付
- 当会の運営及び当会各種行事等の運営
- 当会からの製品・サービス、ITトレンドに関する情報提供(ダイレクトメール、ホームページ、メールマガジン)
- 当会行事立案等に関するマーケティング
- 当会からのご連絡
-
(3)第三者提供について
当会は、利用目的の達成のために、必要な範囲でご本人さまのお名前並びに職場の住所、電話番号、FAX番号、電子メールアドレス等の個人情報を、紙媒体または電子媒体にて日立製作所、当該日立グループ会社に提供することがあります。
また、次の各号に該当する場合も同様に個人情報を提供する場合がございます。
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人さまの同意を得ることが困難である場合
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人さまの同意を得ることが困難である場合
- 国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人さまの同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
- 合併その他の事由による事業の承継に伴い、個人情報を提供する場合
-
(4)個人情報を与えることの任意性について
個人情報のご提供は任意です。但しご提供いただけない場合は、セミナー等のイベントに参加することができません。またユーザ登録ができなくなり、ユーザ限定サイト等に掲載する情報を閲覧することができません。
また、お問合せ等に正確に回答できない場合がございますので、ご了承願います。
-
(5)個人情報の開示等、または苦情のお申し出先について
ご本人さまの個人情報に関する開示、訂正、追加、または削除等のお申し出につきましては、下記までお問い合わせ下さい。
日立ITユーザ会 事務局
お問い合わせはこちら
4.クッキーおよびWebビーコンの利用について
当サイトの一部では、当サイトをご本人さまにて便利にご利用いただくために、クッキー(Cookie)(*2)やWebビーコン(クリアGIF)(*3)を利用しております。
ご本人さまは、ウェブブラウザの設定を変更することにより、クッキーの受け取りを拒否し、または、クッキーを受け取った場合に警告を表示させることができます。詳しくは、ご使用のブラウザの説明をご覧ください。また、ご本人さまは、クッキーの受け取りを拒否することによって、Webビーコンを拒否することができます。
しかし、クッキーの受け取りを拒否された場合には、当センタがウェブサイトにて提供するサービスの全部または一部がご利用できなくなる場合もございますので、ご了承ください。
用語説明
-
(*2) クッキー
ウェブサイトを管理するウェブサーバとご本人さまのウェブブラウザとの間で相互にやりとりされる情報のことをいいます。クッキーは、ご本人さまのコンピュータのディスクにファイルとして格納されることがあります。クッキーをご利用になりますと、ウェブサーバは特定のコンピュータがウェブサイト中のどのページを訪れたか等を記録することが可能となります。但し、ご本人さまがご自身の個人情報をウェブサイト上で入力されない限り、当社はご本人さまを特定、識別することはできません。
-
(*3) Webビーコン
クッキーと一緒に機能し、ご本人さまが特定のページに何回アクセスされたかを知ることができる技術のことをいいます。但し、ご本人さまが、ご自身の個人情報をクッキーの受け取り時に入力されない限り、当社はご本人さまを特定、識別することはできません。
5.その他個人情報の取り扱いについて
- (1)会報誌、年会費等各種請求書の送付、当会の運営及び当会各種行事等の運営、当会からの製品・サービス、ITトレンドに関する情報提供(ダイレクトメール、ホームページ、メールマガジン)、当会からのご連絡につきましては会員各位の個人情報を業務委託する場合がございます。
- (2)行事等へのお申込みにて、お申し込み責任者以外の参加者の方に関する個人情報につきましては、お申し込み責任者の方が参加されるご本人から、本「日立ITユーザ会 個人情報保護に関して」の内容に同意をいただいた上でお申込み下さい。
- (3)当会のウェブサイトからリンクされている当会以外のウェブサイトにおける個人情報の安全性の確保については、当会では責任を負いかねますので、ご了承ください。
- (4)当会は、個人情報の取り扱いの改善または法令、もしくはその他の規範の制改定に伴い、本「日立ITユーザ会 個人情報保護に関して」を改定することがございます。
個人情報に関するお問合せ先(日立ITユーザ会に関する個人情報保護管理者)
日立ITユーザ会 事務局長
(所在地):東京都品川区南大井六丁目27番18号(日立大森第2別館)
お問い合わせはこちら