お知らせ

  • 全国
  • その他

ウェビナー「もう迷わない、生成AIのビジネス活用 あの企業はいかに課題を乗り越えたのか?」のご案内

会員の皆さまには益々ご盛栄のこととお慶び申し上げます。
また、平素より日立ITユーザ会の行事にご理解、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。


この度、市場の関心が依然として高い「生成AI」をテーマにウェビナー「もう迷わない、生成AIのビジネス活用 あの企業はいかに課題を乗り越えたのか?」を開催いたします。


生成AIは各分野での活用が期待されていますが、導入や活用には技術的な課題、組織的な課題、法的・倫理的な課題など、多くの障壁が存在します。これらの山積する課題を自社だけで解決することは想像以上に困難で時間を要します。自社の課題に対してどのようなソリューションが有効であるか、また実際の業務フローにどのように組み込むべきかといった、さまざまな悩みや迷いを乗り越えるためには、実績ある先駆者の取り組みを参考として役立てることができます。


本ウェビナーでは、生成AIの最前線で活躍する日立の「GenAIアンバサダー」4人が登壇し、日立の生成AI活用事例や顧客支援の事例を通じて、ビジネスでの生成AI導入を成功に導くための勘所をご紹介いたします。


皆さまのイベントへのご参加と、同僚、お知り合いの方々へのご紹介をお願いします。


◆日時:2025228() 15:0016:30


◆登壇者:
 アイティメディア株式会社 DX編集統括部 統括部長 兼 ITmedia ビジネスオンライン編集長  本宮 学 氏
 株式会社 日立製作所 クラウドサービスプラットフォームビジネスユニット 担当部長 滝川 絵里
 株式会社 日立製作所 アプリケーションサービス事業部 部長 五十嵐 聡
 株式会社 日立製作所 公共システム事業部 主任技師 照屋 絵理
 株式会社 日立製作所 デジタルシステム&サービス営業統括本部 部長代理 大山 友和


◆開催形式:Zoomによるウェビナー
※お申し込みいただいた方に後日、事務局から視聴用のリンクをお送りいたします。


◆応募方法:事前登録制(先着1,000名様まで)
本ウェビナーへのお申し込みは、以下URLのウェビナーページの下部よりご登録ください。お申し込みには、日立ID会員サービスへのご登録(無料)が必要となります。ウェビナーの詳細や登壇者プロフィールについても、こちらをご覧ください。
日立「GenAIアンバサダー」ウェビナー「もう迷わない、生成AIのビジネス活用 あの企業はいかに課題を乗り越えたのか?」:日立ID会員サービス


◆参加費:無料


◆主催:株式会社 日立製作所


◆応募期間:2025227日(木)まで


本ウェビナーに関する問い合わせ先:株式会社日立製作所 Digital Evolution Headline


 

ページの先頭へ