お知らせ

  • 九州
  • ITセミナー・ワークショップ

若手ワークショップ 論文セミナーのご案内

  *詳細(登壇者情報)を追記しました*


拝啓 会員の皆様におかれましては、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
また、平素より日立ITユーザ会行事へのご参加・ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、ITの進化・浸透は業務に様々な劇的効果をもたらしています。その反面、議事録や報告書、
論文など「しっかりした文章」を書いたり読んだりする機会が激減していることも現実です。
さらに日常、意識することなくメールやSNSなどを使いこなすことで、文章ではなく「単語の羅列」
だけでコミュニケーションが成り立つこともしばしばです。
この結果、「しっかりした文章」を“書く力”だけでなく、文章を書くための“要点を整理して纏める力”
を養う機会も失われてきています。
これがとくに若手の成長にどのような影響を与え、ひいては今後
の業務の質にどのような影響を与えるのか、懸念される時代を迎えています。
このような背景を踏まえ、今回、「しっかりした文章」に触れる機会として本セミナーを企画させて
いただきました。
本セミナーでは、当会の論文制度において執筆を経験された方、また指導者の方にもご協力いただき、
論文執筆や指導などで実際に得られた成果や学びも紹介いただきながら、本セミナーに
ご参加いただ
いた方々も交えてのディスカッションなどを通じて「しっかりした文章」を書く
ことの“原点”を感じ
取っていただければ幸いです。
是非ともご参加賜りますよう、ご案内申し上げます。
                                           敬具
                                       
                                                                                                                                
                    記


1.日  時:2025年3月6日(木)15:00~18:30                                                                                               (14:30より受付開始)

2.会  場:日立製作所 日立九州ビル 
                     福岡市早良区百道浜二丁目1番1号   TEL: (092)852-3365
                     https://www.hitachi.co.jp/about/corporate/area/kyushu/index.html

3.内  容:
           15:00 ~ 15:20   論文制度紹介
                                                  レンゴー株式会社 森口 幸浩氏(日立ITユーザ会論文委員長)

           15:20 ~ 16:00   受賞論文発表  「セキュリティゲーム教育の導入とその成果」
                                                                      (第61回大会論文小論文の部最優秀賞受賞)

                                                  株式会社オーイーシー  瀧石 良平氏   
                                                                         

           16:00 ~ 17:00   論文執筆実体験報告&パネルディスカッション
                                                 <パネリスト>              

                                                  株式会社オーイーシー             井戸 量敏氏、瀧石 良平氏
                                                  西部ガス情報システム株式会社     矢野 孝三氏
                     <ファシリテータ>
                    永倉正洋 技術士事務所  永倉 正洋氏(論文委員)

           17:10 ~ 18:30   交流会(懇親会)
                        論文委員の方々と交流できる貴重な機会です。

                                                    審査の視点や求める論文など会話いただけましたら幸いです。


*瀧石様の論文発表について、下記の論文原稿を事前にお読みいただくと、ご聴講の際、より理解が深まります。
       https://www.it-user.hitachi.co.jp/Download/?id=E18B6FD5-B947-4EBB-BE81-E32CDDDC8926


4.参 加 費:無 料 


5.定   員:20名
                                                                      
6.参加申込み:下記URLより2025年2月25日(火)までにご登録をお願いいたします。
                        https://www.it-user.hitachi.co.jp/Event/Privacy?mode=register&eventId=0325001

【ご案内状】https://www.it-user.hitachi.co.jp/Download/?id=AA0B7E12-D3F8-4861-B3C1-391579FA246B



■お問合せ  日立ITユーザ会九州支部事務局:
      (株)日立製作所 九州支社 企画部 企画グループ 大久保・三成・萱嶋
       E-mail:kyushu-userkai@mlsv.aog.hitachi.co.jp


参加申込へ

ページの先頭へ