生成AI研修「業務効率化のためのChatGPT活用研修」のご案内
会員の皆様には益々ご盛栄のこととお慶び申し上げます。
平素より日立ITユーザ会の活動にご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
この度、生成AIを効果的に活用するための学びを深める研修としまして、
「業務効率化のためのChatGPT活用研修」を開催いたしますことご案内申し上げます。
ご多忙の折とは存じますが、是非この機会をご活用いただきますよう、
何とぞ宜しくお願い申し上げます。
-記-
◆日 時 2025年2月21日(金) 13:00~17:00 ※半日間・集合研修
◆場 所 株式会社日立アカデミー 大阪キャンパス
大阪市北区堂島浜1丁目2番1号 新ダイビル6階
https://www.hitachi-ac.co.jp/company/bureau/os.html
◆概 要 「業務効率化のためのChatGPT活用研修」
ChatGPTからより有益な回答を引き出すための方法や、自身の業務の中で
具体的な活用方法を学んでいただく研修です。
<カリキュラム>
1.ChatGPTの得意分野を理解する
2.ChatGPTで効率化できる業務、できない業務
3.欲しい回答を引き出す質問の仕方~プロンプトエンジニアリング
4.文章・資料作成を効率化する
5.企画・アイデア出しを支援してもらう
6.Excel業務を効率化する
7.自身の業務を効率化する
<講 師> 株式会社インソース 川本 哲也氏
※お願い:本研修では、「ChatGPT」を活用した演習を行います。
スムーズに研修を進めるため、ご参加の皆様は、事前に「ChatGPT」にログインできるよう
<ログインIDとパスワード>の登録をお願いいたします。
(「ChatGPT」はOpenAIが提供するAIチャットツールで、無料版(ChatGPT 3.5)がご利用いただけます)
なお、<ログインIDとパスワード>の登録に際しては、各社の利用ルール・ポリシーをご確認のうえ、
「ChatGPT」公式サイトにアクセスいただき、アカウントの取得をお願いいたします。
また、研修は、こちらで準備するPCをご利用いただきますので、各自PCのご持参は不要です。
◆対 象 中堅層から管理職まで
事務作業を行う方、業務効率化を進めたい方
◆定 員 20名様(1会員2名様まで、先着順)
◆参加費 無料
◆お申込み 【申込締切:2月12日(水)】
※定員20名に達した時点で締切らせていただきます。
<お申し込みに関する注意・連絡事項>
・関西支部の会員様以外は受講できません。
・日立グループの参加はお客様優先のためお断りする場合がございます。
・お申し込み後、受付受理のご連絡を差し上げます。
・「キャンセル待ち」をご希望の会員様は、関西支部事務局(kansai.hitachiituser.ey@hitachi.com)
までご連絡ください。
●お申し込にみはコミュニティサイトへのユーザ登録が必要です。(ユーザID、パスワードが必要)
・コミュニティサイトへのユーザ登録はこちら↓
https://www.it-user.hitachi.co.jp/Introduction/Userreg/
・ユーザID、パスワードをお忘れの方のリセットはこちら↓
ユーザID・パスワードの通知 ユーザ情報検索:https://www.it-user.hitachi.co.jp/Reminder/
◆キャンセル、欠席について
・本研修は、学習効果向上のため少人数の定員制としていますので、
直前のキャンセル及び当日の欠席はご遠慮願います。
・やむを得ずキャンセルまたは当日欠席される場合は、下記連絡先まで
ご本人様かお申込者様よりご連絡をお願いいたします。
なお、ご連絡無しで欠席された場合、次回以降の研修申込みを
お断りする場合がございます。
また、代理者によるご連絡につきましては受付いたしかねます。
◆お問合せ・連絡先 関西支部事務局
E-Mail:kansai.hitachiituser.ey@hitachi.com
参加申込へ