第12回 Hitachi Young Networkingは盛況のうちに終了いたしました。
12月10日(火)~11日(水)の2日間で開催しました第12回 Hitachi Young Networkingですが、16社25名の参加者を迎え、盛況のうちに終了いたしました。
交渉の位置づけや、Win-Win型交渉を学習いただき、交渉のノウハウを学んでいただきました。
「イノベーション実現への交渉力~様々な交渉場面での合意形成~」と題した今回の研修では、社内外の様々な利害関係者との重要な交渉場面に臨む上での基本的なコミュニケーションスキルを学んでいただきました。
交渉相手のニーズ把握、こちらからの解決策についての提案説明、意思決定を促すクロージングという交渉場面における相手とのコミュニケーションに焦点を当て、必要かつ効果的な要素を複数の交渉シーンのビデオ鑑賞や、ロールプレイを通じて、理解いただきました。
アンケートを拝見しますと以下のような意見があり、充実した時間ををご提供できたのではないかと考えています。
Q.研修に参加して感じたこと。(アンケート抜粋)
2日目には、自社プレス機械が世界各地の工場で活躍中の(株)エイチアンドエフ 本社/工場にて、製造現場を間近で体験いただきました。
ご参加いただいた皆様とは、3月5日(水)に開催予定の「振り返りの会」にて再会いたしました。