2024年2月9日(金)、TKPガーデンシティPREMIUM広島駅前において
「第10回Hitachi Young Networking振り返りの会」を開催しました。
お蔭様で、14社21名の方にご参加いただき、盛況のうちに終了することができました。
目的
前回の研修(2023年10月)で学んだこと(イノベーション実現への発信力(プレゼンテーションの極意))を実業務に適用。
上手く出来た点、上手くいかなかった点、印象に残った点などを持ち寄り情報共有し、知識の定着率アップを図ります。
また、「継続した人脈形成」の機会をご提供いたします。
参加会社一覧(五十音順、敬称略)
(株)かんでんエンジニアリング、(株)クレスコ、(株)交通新聞社、西部ガス情報システム(株)、
正興ITソリューション(株)、(株)テプコシステムズ、(株)トクヤマ、西日本鉄道(株)、(株)日清製粉グループ本社、
日鉄ソリューションズ(株)、(株)ハイエレコン、マルチコンピューティング(株)、ロンシール工業(株)、レンゴー(株)
タイムスケジュール
- 13:30~16:45
- 研修
- 各グループに分かれ、各自実施したプレゼンテーション
内容の情報共有(事前課題シートを活用)
- プレゼンテーション演習
- 質疑応答等
- 17:00~18:00
- 交流会
振り返りの会
(1) 研修の様子
(2) 参加者の声
- お客様へのプレゼンで、本研修で学んだことを意識でき好評価をいただいた
- 人前で話す体験が日ごろないので、訓練の場として貴重な体験となりました
- 堂々と話ができるようになったと評価をいただいた。(自社内で)
- 定期的に交流をし、異業種でもお互いの業界で役立ちそうなことなどを意見交換したい
今後に向けて
「Hitachi Young Networking」は、イノベーションを興す若手の皆様に対して「創造」と「実行」という切り口から様々なメニューを提供して参ります。
2024年度以降も、ぜひご期待ください!
- *【Hitachi Young Networking】(略称:HYN) とは
- 日立製作所のお客様(若手層)を対象として「ビジネススキルアップ」と「相互交流/人脈形成」を目的に日立ITユーザ会/日立製作所の共催で
行っている1泊2日研修イベントです。
2日目の午後には「日立の事業所」もしくは「日立ITユーザ会会員企業様の工場等」を視察いただき、信頼性の向上や、生産効率アップといった
「日本のものづくり」についてご紹介しています。
また、研修は通常一回で完結するものが多いなか、研修で学んだことを実業務に適用し、その内容を持ち寄り情報共有するという「振り返りの会」を
設け、知識の定着率アップを図っています。